企業検索
選考・イベント
本選考
インターン
説明会・セミナー
合説・座談会
ES・体験談
ES・体験談を探す
クチコミを探す
ESの達人(自動作成ツール)
投稿する(謝礼あり)
特集・番組
就活記事
企業動画
就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...
ONE CAREER for Engineer
ONE CAREER PLUS(転職)
キーワード検索
業界から企業をさがす
クチコミからさがす
就活サイトトップ
企業検索
公務員・団体職員
日本商工会議所
体験談
NO IMAGE
日系
公務員・団体職員
日本商工会議所
4.1
お気に入り (198人)
トップ
選考ステップ
クチコミ
イベント
ES
体験談
合格の秘訣
トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報
インターン選考
本選考
説明会
27年卒
27卒
26年卒
26卒
25年卒
25卒
24年卒
24卒
23年卒
23卒
22年卒
22卒
21年卒
21卒
20年卒
20卒
19年卒
19卒
18年卒
18卒
17年卒
17卒
16年卒
16卒
その他
ES
テスト
GD
面接/面談
セミナー
OB訪問
インターン
内定
15件
のES・体験談
内定者のみを表示
新着順
新着順
人気順
新着順
人気順
25年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
東京大学 | 文系
【日本商工会議所を就職先として志望した理由を教えてください。 必須(400文字以内)】多くの中小企業が加入する貴所にて官公庁等が持ち得ない観点から中小企業の活力強化や地域経済の活性化に貢献したいと考え、貴所を志望した。貴所は企業経営者による活動を支える裏方の立場をとると理解している。貴所の裏方としての機能は、官公庁のような...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
25年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
日本女子大学 | 文系
【日本商工会議所を就職先として志望した理由を教えてください。(400文字) 】志望理由は、貴所の「人をサポートすることで、より多くの人々の生活を豊かにする仕事」に魅力を感じるからだ。私はボランティア活動や接客アルバイトを通じて、人をサポートすることの難しさと達成したときのやりがいを知った。この経験から人をサポートし社会貢...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
24年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【日本商工会議所を就職先として志望した理由と、入所してからどのような仕事を経験したいか教えてください(400文字以内)。】私が貴所を志望した理由は、商工会議所は日本の経済とビジネスにおいて重要な役割を果たしており、経済政策の立案や企業支援など多岐にわたる業務を行っているからです。私は日本の経済発展に貢献したいという強い意欲...
4
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート
/
本選考
大学非公開 | 文系
【学生時代最も打ち込んだこと】【◯◯で全員の独創的な案を採用】 文化祭のスローガンに基づき、ポスターやステージ上などの装飾を考案・作成しました。委員全員が納得するものを作りたいと考え、活動に励みました。しかし、各委員の多様で独創的な意見をどうまとめるかが課題でした。そこで副委員長と話し合いを重ねました。議論を通して、スロー...
24
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文理非公開
【自己PR】最善を追求し、粘り強く自ら行動する力が強みです。この強みは、人生初の◯◯でのアルバイトにて店舗内◯◯に選出されるまでの過程において発揮しました。全てが0の状態から着実にできることを増やし、◯人の中から年間1人選ばれる店舗内◯◯に選出されました。始めた当初は何もできず、上司から指摘を受けることが多くありました。落...
4
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【地域や中小企業を取り巻く現状を踏まえ、次のキーワードから一つ選び、あなたの考えを簡潔に教えてください。(地方創生、中小企業のデジタル化、中小企業の人手不足対策、中小企業の海外展開)】「地方創生」地方創生は「地方過疎化」という社会課題解決の有効な手段と捉えています。地方の過疎化は地域格差を引き起こし、都市に若者を流入させる...
5
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【地域や中小企業を取り巻く現状を踏まえ、次のキーワードから一つ選び、あなたの考えを簡潔に教えてください 地方創生 】地方創生について論述します。日本の中で、多くの中小企業が地方に存在しているものの、地方の活気が無くなるにつれて、それらの企業も事業の継続が難しくなっています。M&Aを手がける企業や、地銀、信金などによるコ...
6
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
22年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【地域や中小企業を取り巻く現状を踏まえ、次のキーワードから一つ選び、あなたの考えを簡潔に教えてください 地方創生、中小企業のデジタル化、中小企業の人手不足対策、中小企業の海外展開 (400)】地方創生について述べます。私の両親は◯◯で自営業をしていますが、周囲の個人商店が減少していることを実感しています。加えて、旅行に...
2
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
21年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
【日本商工会議所のインターンシップを志望する理由(200字-400字)】日本商工会議所についての理解を深めたい、政策提言を体験したい、と考えたのでインターンシップを志望した。商工会議所という名前や建物を見たことはあるが業務の内容について知る機会はなかった。そのため、商工会議所について知りたくなり、全国の商工会議所の代表であ...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
21年卒
エントリーシート(ES)
/
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
【日本商工会議所のインターンシップを志望する理由】私は、ICT導入により中小企業の問題を解決したいとの想いがあり、政策提言について興味を持っています。私は◯◯でアルバイトをしており、ICTを導入すべきだと考えています。理由は三点あります。第一に、◯◯処理に追われて◯◯することが減り従業員のワークライフバランスの推進に寄与す...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
21年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容】私はメディア研究を専攻しており、日常生活やメディアを多角的・批判的な観点から分析を進めていくカルチュラル・スタディーズを中心に取り組み学んでいます。これまでは、翻訳応用や言語の多様性、映画から見る文化比較などの授業を受講してきました。 【自己PR】私が最もアピールしたい事は、目標を...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
20年卒
エントリーシート
/
本選考
大学非公開 | 文系
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容】ゼミでは3年生の時は○○に○○手法を取り入れる研究をしておりました。4年生になってからは卒業論文の構想と執筆を行い、災害による○○への被害と○○について勉強しました。このテーマを選んだ理由は近年我が国で○○の一環としての災害対策の重要性が非常に高まっていると感じているからであり、そ...
10
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
20年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
法政大学 | 文系
【次のキーワードから一つ選び、あなたの考えを簡潔に教えてください。【1.地方創生(観光、農商工連携)、2.地域や中小企業の人手不足対策、3.多様な人材の活躍(働き方改革等)、4.IoT等による生産性向上、5.中小企業の活力強化(海外展開等)】】私は観光を通じての地方創生について考えました。具体的にはスポーツ産業を通じた地域...
6
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
19年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
法政大学 | 文系
【地方創生についてのあなたの考え方】【地方創生】 大学生活の中で私は地域活性化を考える学生コンペに参加させていただき企画を考えさせていただいたことがあります。その際に地域を知ろうと取り組む中で地域にはそこに住む人、通う学生、故郷から離れて暮らす人、様々な人の関わり合いで作られており、地域の主体は地域の住民です。まず「観...
7
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
19年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文理非公開
【あなたの10年後の姿(キャリアプラン)について、日本商工会議所を就職先として志望した理由を交えてお書きください。】私は研究分野や人々との出会いから、経済的な問題を抱えた方が身近に、多数いることを実感しました。そういった方が快適に生活できる社会を作りたいです。地域振興部において経済的な問題を抱える地域のサポートをしたいです...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
職種別の選考対策
総合職
専門系※総合職へ統合
企業情報
会社名
日本商工会議所
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-5-1
ログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら