職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
23年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
高砂香料工業の事務系に興味を持ったきっかけ
香りが好きだから。グローバル展開しているから。
高砂香料工業の事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
裾野の広いBtoBメーカーかつグローバル展開に注力している会社を志望していた。歴史ある大きい会社で働きたかったので、基本的にこれからも需要がある素材メーカーの中でさまざまな業界1位の会社の選考を...
選考の感想
同業他社と比較して高砂香料工業の事務系の選考で重要視されたと感じること
面接が15分×2回と短く少ないので、面接では雰囲気や頭の回転の良さを見られていると思った。ES選考で人数が絞られていると思うのでエントリーシートでどれだけ自己分析できていてそれを表現できているか...
他社と比べた際の高砂香料工業の事務系の魅力
「香り」という目に見えないけれど生きていく上で重要なものを扱っているところ。香りのエキスパートであるところ。グローバル展開をしているところ。
高砂香料工業の事務系の選考で工夫したこと
ESが白紙1枚に手書きだったので見やすさを意識した。座談会も設けられていたがその他にOG訪問をして色々と分からないことを聞いた。ESが通ってから高砂コレクションギャラリーへ行った(会社の下見にな...
高砂香料工業の事務系の選考前にやっておけばよかったこと
香りに対する想いを今一度整理しておくべきだった。
高砂香料工業の事務系を受ける後輩へのメッセージ
面接では香りへの熱意とグローバル人材であることをアピールすることが大切だと思います。頑張ってください
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカーオルガノ総合職
-
メーカージャムコ総合職
-
メーカー富士レビオ営業職
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種