職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
18年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
高砂香料工業の技術系に興味を持ったきっかけ
B to Bの化学メーカーを探している中、アジア1位の香料メーカーという点に興味を持った。
高砂香料工業の技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
生物系の専攻だったので、その分野を活かすことのできるような企業を選んだ。グローバルに事業を展開している点や、景気の変動を受けにくい業界である点が魅力的だった。他には製薬メーカーや食品メーカーなど...
選考の感想
同業他社と比較して高砂香料工業の技術系の選考で重要視されたと感じること
選考が進んでいく中で、体育会系の方よりも真面目で実直な方が多い印象があったので、誠実さが重要視される印象を受けた。当たり前だが、香料に対しての興味・関心をもっているかも重要。同業他社との違いを説...
他社と比べた際の高砂香料工業の技術系の魅力
フレーバーやフレグランスだけでなく、アロマイングリディエンツ部門などにも力を入れているのが魅力的だった。l-メントールの工業化にも成功させ、技術力が高い印象を受けた。
高砂香料工業の技術系の選考で工夫したこと
なぜ香料業界を志望するのか、なぜこの会社を志望するのかについてはかなり文章を練った。高砂香料でないといけない理由を語れないと内定を勝ち取るのは厳しいと思った。一次面接から最終面接まで集団なので、...
高砂香料工業の技術系の選考前にやっておけばよかったこと
企業研究をもっとやっておけばよかったと思った。インターネットだけでなく、新聞やIRなどからも情報を得ておくことが必要。
高砂香料工業の技術系を受ける後輩へのメッセージ
最終でもかなりの人数が落ちるので、最後まで気を引き締めて臨みましょう。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職