職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.390765 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 100人以上 |
参加学生の属性 | 理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に、香料メーカーの事業や高砂香料工業の特徴などの説明があった。次に、飲料を試飲して香りを評価する個人ワークを行った。ワークに対するフィードバックや座談会を通して、社員の方々からお話を聞くことができた。
ワークの具体的な手順
指定された飲料を事前に自分で購入するように指示があった。ワークでは飲料を試飲して評価し、チャットにて全体に意見を共有する機会もあった。
インターンの感想・注意した点
多くの参加者がいたため、ワークでは香りに関する様々な感想や表現を知ることができ、興味深かった。事前に飲料を用意しておかなければワークを行うことができないため、業務を体感するためにも忘れずに購入しておくべき。
インターン中の参加者や社員との関わり
カメラオフであり、ワーク中も個人での作業でグループでの話し合いはなかったため、他の学生との関わりはなかった。社員の方々には、座談会にて質問する機会をいただけたため、企業の雰囲気を知ることができたと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
香料メーカについてあまりイメージできていなかった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
香料は様々な場面で重要
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。