24年卒 総合職技術系
総合職技術系
No.330093 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月23日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自身の強みと弱み
長所は計画をたて問題を解決できること、
短所は心配性なことです。
私の長所は計画を立て問題を解決出来ることです。私は、得意科目の数学を通して、問題の解決方法には複数あることと、解決までの道筋を立てることを学びました。御社入社後もまずを期日やタスクを明らかにした上で計画通り進めていくこと...
研究室での卒業研究について
研究室の内容
私の研究室では気象データの活用方法の研究と室内環境と室内滞在者の関係につついて研究しています。気象データは大まかな場所・時間での温度湿度天候などを表しますが、細かい地点や時間での実際の数値とは異なるため正確性にかけます。これらを解消しいかに実用的な気象データを作成するかを研究し...
希望職種は何か。
技術系
当社を志望する理由は何か。
私は社会のための持続的かつ快適で安全な生活を実現するために貴社を志望します。学生時代の授業課題で地球の環境問題に対して興味を持ち、環境負荷を最小限に抑えながら、人々が豊かな生活を送るためにどのような取り組みが必要かを考えてきました。貴社のNet ZEBなどの先進的な取組は持続可能な社会形成に確...
志望する職種のイメージ。
私の志望する職種は総合職技術系です。
私はその職種に対して、携わっている全員が主役というイメージを持っています。このイメージ持った理由は上司・部下との間に壁は作らない、風通しの良い貴社の社風があるからです。社員全員が積極的に意見を言うことの出来る環境があれば問題の早期発見・解決、円滑なコミュ...
会社を選ぶ基準
私の会社を選ぶ基準は二つあります。一つ目は持続可能な社会実現のための取組です。現在地球規模での環境問題が問題となっています。そこで私も建築物を通して環境負荷の低減に貢献したいと考えました。貴社のZEB技術や省エネのための空調技術はまさに持続可能な社会実現のための技術であると思い、志望しました。...
自己PR
私の強みは問題解決力です。これは私が学生時代に経験した塾講師のアルバイトの経験から培われたと分析しております。私は塾講師のアルバイトで高校生の生徒を担当しておりました。彼女は数学が苦手で週ごとに行われている学校のテストでも点数が伸び悩んでいました。そこで私は彼女の課題が基礎問題への理解不足であ...
学生時代の取組
学生時代に私が取り組んだことは接客のアルバイトです。私が接客のアルバイトをはじめたきっかけは相手に合わせたコミュニケーション力を磨くためです。私の働いていた飲食店は幅広い年齢層のお客様がご来店されます。様々なお客様に合わせた丁寧かつ迅速な接客・商品提供が求めらます。しかし私はお客様を逆に混乱さ...
各質問項目で注意した点
自分のしたいことを明確に表現した。同様に学んできたこともどうすれば正確に伝わるか注意したり
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。