職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 営業部門の志望動機と選考の感想
営業部門
25年卒 営業部門の志望動機と選考の感想
営業部門
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日本カーバイド工業の営業部門に興味を持ったきっかけ
化学素材メーカーをみていたところ興味のあったフィルムを扱っているところに興味をひかれたから。
日本カーバイド工業の営業部門の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人種や世代関係なく日常を支える製品を通じて多くの人々に喜びや笑顔を届けられること、自分が売りたいと思った商品があるところ、若手から裁量権がありつつも手厚い教育体制がありわからないことを思う増分聞...
選考の感想
同業他社と比較して日本カーバイド工業の営業部門の選考で重要視されたと感じること
少数精鋭がこの企業の社風だと感じたため志望動機を話すときは必ず入れて、商品に関する企業研究を行った。インターンシップに参加していたためその時の感想やどのように選考に影響したのかを話して差をつける...
他社と比べた際の日本カーバイド工業の営業部門の魅力
少数精鋭なため関われることが多く成長できる、海外への挑戦がしやすい、教育体制や指導はしっかりと行っており若手のころは安心できると思う
日本カーバイド工業の営業部門の選考で工夫したこと
すべてオンラインでの面接だったため画面越しに自分がきれいに見えるようにした。ライトを使って顔を明るく見せたり、面接官の話には普段より大きくリアクションをしたりしていい印象を与えられるようにがんばった。
日本カーバイド工業の営業部門の選考前にやっておけばよかったこと
二次面接、最終面接の案内のメールに面接時のポイントが書かれていたためそのことは最低限用意しつつ、深堀対策を行ったことがよかったと思う。社風に関することで二択の質問があったためより会社にあっていそ...
日本カーバイド工業の営業部門を受ける後輩へのメッセージ
海外で働きたい人は他社よりも早いと思う。大手ではないがやっていることは大手に劣らないと思うし、大手よりも選考が通りやすいので穴場だと思う。
その他企業の選考対策