職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
19年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
東京理科大学大学院 | 理系
志望動機
大日精化工業の技術系に興味を持ったきっかけ
塗料に興味があったこと、メインの研究所が都内にあること、インターンシップを通じて社員の人柄に惹かれたこと。
大日精化工業の技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
関東に残りたかったため、基本的に関東メインの企業を選んでいました。また、インターンや説明会を通して社員の人柄がよいと感じたところを受けていました。化学メーカーは塗料業界のDIC、日本ペイント、東...
選考の感想
同業他社と比較して大日精化工業の技術系の選考で重要視されたと感じること
インターンに参加していたのですが、面接で「インターンを通じて◯◯さんの人柄は理解している」といわれ、人間性を重視しているように感じた。実際、社員の人柄は大変良い。面接でも深堀されず、会話を通して...
他社と比べた際の大日精化工業の技術系の魅力
おっとりしていて個人的には居心地が良いが、人によっては危機感がないと感じる人もいそう。
大日精化工業の技術系の選考で工夫したこと
インターンであった人事、社員の方もいたが対応は馴れ馴れしくせず、真面目に。誠実に。面接では特に深堀などされないので対策は他社と同程度だったが、元気と笑顔で話すことで人柄の良さをアピールしていった...
大日精化工業の技術系の選考前にやっておけばよかったこと
イレギュラーな質問はなく、深堀もしてこない。ただ、自分の研究内容を簡単に説明してと言われたとき簡単すぎたため、コンパクトかつ内容を詰めて話すべきだった。
大日精化工業の技術系を受ける後輩へのメッセージ
人柄を見ている会社なのでインターン、説明会で雰囲気が合うと感じた人にとっては大変いい企業だと思いますし、素の自分を出せば大丈夫だと思います。ただ、福利厚生など普通の企業と少し違うところがあるので...
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職