職種別の選考対策
年次:
20年卒 研究職
研究職
No.46912 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
太陽光などの再生可能エネルギーを貯めることのできる大容量の蓄電デバイスが研究されており、現在主流であるリチウムイオン電池を超える電池として負極にマグネシウム金属を用いたマグネシウム電池が研究されています。しかし、マグネシウム電池はマグネシウム金属負極上の電気を通さない酸化被膜の除去・抑制・改質...
自己PR
私の強みは調整能力です。研究室ではネゴシエーター(交渉人)としての役割を担っています。指導教員から学生に指示を受けたり、新たな試みを提案された際に、私は指導教員の考えをいち早く理解し、周りの学生が納得する捕捉説明を行い、その効果が学生に見られない場合は指導教員に状況を説明、改善を提案しています...
学生時代に最も打ち込んだこと
アルバイトとして企業との共同研究を行っていました。指導教員から提案があり、お金をもらいながら企業での研究の考え方を勉強できると思い引き受けました。ある時、仕込みの計算ミスをしてしまったことがありました。その時は「またやり直せばいい」と問題視していませんでしたが、その次の業務を行うスタッフを待た...
志望動機
貴社は化学メーカーとしてリビングラジカル重合ポリマーやリチウムイオン電池用の電解液など幅広い分野で社会貢献しています。私の研究は高分子と電気化学の二つの分野から成るものであり、大学で培った分子設計プロセスや考え方を広く活かせると思いました。そして、独創性のある技術を創出しつづけ、この地球規模の...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職