25年卒 法人営業
法人営業
No.376077 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024年2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯社会学というゼミで、◯◯の歴史の裏で人々がどのような要因や意識をもって◯◯◯◯を取ってきたのかを学んだ。ゼミ内では具体的な先行研究を事例に挙げて、それらの主張をメンバーそれぞれがどのように理解したかを討論している。 討論を通して他のメンバーの意見を取り入れ、柔軟な発想を参考にすることで...
自己PR
私の強みは粘り強く物事に取り組むことで目標に向かって着実に努力できることだ。これは吹奏楽部に所属していた際、出場した◯◯コンクールの経験で培った。目標に◯◯賞受賞と掲げたが◯◯としての技術力と表現力不足を改善する必要があった。解決のため技術面と表現面の2つの面からアプローチした。技術の面からは...
学生時代に力を入れたこと
私は講師としてアルバイトしていた個別指導塾で生徒の英語の成績向上に注力した。担当した生徒は英語の勉強方法が分からず全てが中途半端でしか覚えられていなかったため改善したいと取り組んだ。私は生徒の英語の偏差値を◯◯上げることを目標した。苦手分野を教えテストをしてみたがアルバイトを始めて受け持った最...
「自分らしさ」を表した取り組み
引退演奏会~もう一度仲間と音楽を奏でるために~
高校3年の時、コロナ禍中で部内の引退演奏会を開催したことである。私は全ての演奏会と大会が中止になりモチベーションを失ってしまった部員たちのために何かしたいという思いから、接触を防ぎつつも濃密な練習を行うことができるよう制度作りに注力した。練習内...
製品をひとつ選んで新しい機能・用途を考えてください
私は「カビテクト」に除湿機能を加えてカビと湿気どちらにも対応できる製品になるのではないかと考えた。これはカビが特に気になる梅雨の時期に着目した。理由としては中学生の頃、雨が降って湿度が高くなると、廊下が滑りやすくなり転倒してしまうことがあった。廊下は建物内であっても教室内と比べ除湿器やクーラー...
各質問項目で注意した点
明るさと素直さを出すためにオンラインでも対面でも笑顔を忘れずにリアクションをするようにしていた
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。