
22年卒 研究・技術職
研究・技術職
No.116187 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
現在大学で取り組んでいる研究内容のおもしろみは何ですか。また、それを当社または実社会でどのように活かすことができるとお考えですか。
「誰にも明らかにされていない新たな知見が得られる事」です。現在、◯◯を用いた◯◯材料の合成について研究しています。私がモノマーとして扱う化合物の◯◯研究は殆どありません。したがって、私の研究により得られる結果が全て新たな知見となり、そこに大きなやりがいと面白みを感じます。一方、先行研究に乏しい...
入社後はどんな技術者として活躍したいとお考えですか。理由と共に具体的にご記入ください
私の就職活動の軸は「広く社会に貢献できる仕事に就く事」です。この理由から、社会のニーズを的確に把握する「広い視野をもった技術者」として活躍し、社会に貢献する製品開発を実現したいです。私は、貴社の事業の中でも、近年成長分野として取り組まれている医療・介護福祉分野に特に関心があります。これから高齢...
当社の商品の中で、一番興味を持ったものは何でしょうか。理由とともにご記入ください。(400文字以下)
塗り壁材の「ジョリパット」です。私は現在、◯◯を用いて◯を◯させる研究をしています。研究を進める中で、目的を明確に理解することで、研究が楽しく続けられることを実感しました。また、産業界では樹脂が幅広く用いられていることを知り、私たちの研究が未来の社会において期待されていることを感じ、この研究を...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
近年、石油などの化石資源の枯渇が懸念されているため、再生可能資源である植物由来材料が注目を浴びています。また、様々な電子機器の電源として◯◯◯◯電池が使用されていますが、それらの電解質には液体が用いられているため液漏れなどの安全性に問題があります。そこで私の研究では、環境に配慮した◯◯資源を用...
自己 PR
私は好奇心旺盛で行動力があります。大学在学中に多分野のアルバイトを4つ経験しました。塾講師や飲食店など、興味をもっていた職種で働きたい思いを行動に移しました。また、人見知りを克服するために、海外一人旅にも挑戦しました。その他に私は、責任感が強く、自分のやるべきことはしっかりとこなすことや、周り...
学生時代に最も打ち込んだこと
塾講師のアルバイトに力を入れていました。生徒に頼られた時や、生徒の喜びを見たときにやりがいを感じたからです。個別塾だったため、生徒一人ひとりの性格や課題に合わせた授業をするのに苦労しました。しかし、生徒とコミュニケーションをとり、相手が何を考えているかを正確に理解することを意識して授業を行うこ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。