職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.106496 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年5月下旬
二次面接
2020年5月下旬
会場 | web面接 |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事2人、ESで書いた希望職種の各部署の部長3人
会場到着から選考終了までの流れ
事前に研究内容レジュメを提出。当日は送られてきたzoomの会議参加URLから参加した。
質問内容
事前に提出した研究内容レジュメを基に最初に10分程度のプレゼンを行い、その後研究に対する深掘り等
・研究で用いるシミュレーションソフトの使い方は独学で学んだのか
・職種別採用ではないが、希望以外に配属されても大丈夫か
・希望以外の職種のイメージは沸いてるのか
雰囲気
一次面接とは異なり、面接中は厳かな雰囲気だった。
注意した点・感想
[注意した点]
・研究内容レジュメは起承転結がはっきりするように、項目に分けてストーリーを作った
・面接では、下手にごまかさず研究内容について話した(専門用語は避けた)
[感想]
希望部署の方が揃っていたので、最終面接に向けて一次同様に各部署で活躍している社員に共通するスキルについて質...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。