25年卒 総合職
総合職
No.275602 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
明治座で将来あなたがどのように成長してゆきたいか教えてください。(~400文字)
私は入社5年以内に自身のプロデュース公演を上演し、お客様にとって唯一無二の豊かな体験を創出したい。入社後は、多くの人と美意識や拘りを結集させて幅広い公演の制作に携わり、明治座のお客様に対する理解を深め、上演する意味付けを確かなものにする。ここでは幼少期から観客、役者を経験し、大学で舞台製作に携...
最も好きなエンタメ作品(ジャンルは問わず)を具体例にあげて、その魅力を説明してください。(~400文字)
ストプレからミュージカル、歌舞伎にバレエまで幅広く舞台演劇が好きで年に50回劇場に行く。各ジャンルにおけるお気に入り作品があるが、ここでは特に宝塚歌劇について話す。私は「唯一無二の魅せ方」を知っている生徒が好きで、贔屓は花組トップスター柚香光さんである。彼女の主演作品で一番好きなものは、パッシ...
あなたが明治座で上演したいと考える演目を3つあげてください。(~400文字)
綾瀬はるかさん主演でミュージカル『お熱いのがお好き』を上演したい。例えば、ダフネとジョセフィンが花道を使って逃げ回るドタバタ演出を取り入れるなどして、ブロードウェイ・ミュージカルを日本の伝統に落とし込む新鮮さと「日本のマリリン・モンロー」というキャッチコピーにより、新たな観客層を獲得する。...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(openES設問)
○○専攻に所属し、演劇史、戯曲、劇場など多角的な視点から、舞台芸術に限らず、映像演劇まで幅広く学んでいる。実践的な学びとしては、演劇プロジェクトに参加し、翻訳から演出、舞台美術に至るまでの全てを学生の力で創り上げ、毎年○○作品を上演している。卒論のテーマは日本発のミュージカルに関心があったこと...
自己PR(openES設問)
私の強みは、どんな問題が生じても落ち着いて対応できることだ。大学のプロジェクトで演劇を上演した際、私は衣裳部チーフとして舞台裏の責任者を務めた。この時私は、自分だけでなく周囲を落ち着けることも特に意識していた。例えば、後輩に早替えを任せた時、衣裳のファスナーが引っかかってしまい中々着替えられず...
学生時代に最も打ち込んだこと(openES設問)
自身の住む学生寮における○○(役職名)として企画運営した「寺子屋イベント」を通して、多様な人たちとのコミュニケーションを楽しむ力や、前例のないことにも挑戦する度胸に自信がついた。子どもが安心して自習できる場所が少ないという地域の問題に対し、寮の食堂を開放して寮生が先生役となるイベントを企画した...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職