職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
21年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
ダイヘンの技術系総合職に興味を持ったきっかけ
暮らしを支える企業である点
ダイヘンの技術系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人々の暮らしにはなくてはならない電力事業などに取り組んでおられる点に魅力を感じ企業を選んだ。また、勤務地が出身地域の関西ということも企業を選ぶ際に重要視しているポイントで、実家から遠くなく、住み...
選考の感想
同業他社と比較してダイヘンの技術系総合職の選考で重要視されたと感じること
一番重要視しているポイントはなぜこの企業なのかということです。同じような企業はほかにもあるがどうしてもこの企業ではいけないという強い意志は持っておかなければなりません。それに伴い他社との比較は必...
他社と比べた際のダイヘンの技術系総合職の魅力
高い技術力と会社としての規模感。大きな企業では製品の一部分しか携わることはできないがこの企業ならできる。
ダイヘンの技術系総合職の選考で工夫したこと
B to Bの会社であるため、あまりなじみのない会社であった。そのため、インターンシップや工場見学に参加し、どのようなことをしているのかや会社の雰囲気を掴もうとした。また、OBの方など社員の方と...
ダイヘンの技術系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
OBの方との連絡。
ダイヘンの技術系総合職を受ける後輩へのメッセージ
インターンシップ等で会社の魅力を知ってから選考を受けるべきです
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策