職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
JECCの総合職に興味を持ったきっかけ
リース業界の中でも、ビジネスモデルにおいて官公庁を経営基盤としていること。
JECCの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
第一に、高いアンテナを張って世の中を俯瞰しており、上昇志向のあるビジネスモデルを展開し、それに共感できること。第二に、部活動で主務を担った経験から、お客様と二人三脚になって問題解決してゆけること...
選考の感想
同業他社と比較してJECCの総合職の選考で重要視されたと感じること
リース業界は見ていなかったため、比較はできないが、金融業界と比べてみると、人物重視であること、また将来のキャリアについて考えているかということは、同じであるような感じがした。選考を通じて重視され...
他社と比べた際のJECCの総合職の魅力
この会社が政府から、国のITをまとめるために設立された背景から分かるように、中立的な立場で営業をすることができる。また、共同出資の大手メーカーを複合した提案ができること。
JECCの総合職の選考で工夫したこと
BtoBであるため、就職活動を始めてからこの会社について知ったが、知識がない状態でも説明会で納得したことや自分の中の軸に合っているということを伝えたこと。それを社会の状況と絡めて話すと説得性が増...
JECCの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
リース業界についての研究をしておけばよかった。
JECCの総合職を受ける後輩へのメッセージ
社員の方はとても温かい雰囲気で接してくださるので、面接ではなるべく緊張せず、ありのままを受け入れてもらえるようにしてください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策