職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 理系の志望動機と選考の感想
理系
23年卒 理系の志望動機と選考の感想
理系
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
埼玉大学大学院 | 理系
志望動機
アドバンテストの理系に興味を持ったきっかけ
半導体製造装置メーカーを探していた
アドバンテストの理系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
世界中に影響力があるかどうか。現代の生活に欠かせない半導体は今後も需要が増し、製造コストの抑制が重要になってくると考えた。アドバンテストの半導体テスト装置は、製品化に必須の技術であり、検査精度及...
選考の感想
同業他社と比較してアドバンテストの理系の選考で重要視されたと感じること
自分の言葉で意見を述べること。一次、二次と集団面接であるため、ほかの人の時間でも気を抜かずに相槌などを丁寧に行った。また、英語力も重要視されていると感じたので、TOEICなどが武器になる。私は英...
他社と比べた際のアドバンテストの理系の魅力
就活でいうと、選考の早さ。事業内容としては、半導体製造装置メーカーという今後も伸びていくであろう業界の先導している点。世界トップシェアを長年キープしており、顧客満足度も1位
アドバンテストの理系の選考で工夫したこと
特にないが、公式ホームページをみて企業研究することが大事。また、半導体に関する知識は必要ないと思われる。それよりも、入社してから何をしたいか、を重要視している。
また、webテストで英語の試験...
アドバンテストの理系の選考前にやっておけばよかったこと
希望職種について詳しく聞かれるので、その点をはっきりすればもっと自信をもって選考を行えたと思う。
(例)なぜハードウェア?ソフトウェアは興味ないのか?
大学で基礎研究っぽいことをしているがそ...
アドバンテストの理系を受ける後輩へのメッセージ
集団面接多めですが、自信をもってご自身の経験から思ったこと、考えていることを表現すれば大丈夫だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策