職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 メディカル総合職(MR職)
メディカル総合職(MR職)
No.240808 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 メディカル総合職(MR職)
メディカル総合職(MR職)
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
東京農業大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望理由(300字)
親友のうつ宣告がきっかけでCNS領域に強みを持つ貴社を志望した。突然、親友からうつであることを告げられ、辛そうな姿を目の当たりにした。薬を変え、病院を変えている状態を知りながら、私が出来たことは、話を聞く事だけだった。それが悔しく、親友のような精神疾患の患者様を、医薬品を通じて一人でも減らした...
学生時代に力を入れたこと(400字
アルバイト先の飲食店にて、コロナ前の売上へ戻す為に、リピーター獲得に注力した。達成の為には外出に抵抗のないお客様のリピートが確度高いと考えた。自身がリピートする店は、味、接客、雰囲気、価格の満足度が高かった。「お客様の期待を上回る接客により感動を届ける事」を目標とし、実践した。目標と事例をスタ...
MRのやりがいや厳しさ(300)
やりがいは、担当する製品の疾患の患者様の笑顔に寄与できることである。自発的な行動により医師から認められ、医薬品情報の提供のみならず、情報を求められるMRになり、医師と二人三脚で、患者様の健康に貢献したい。厳しいことは、医師と取り合えない事、日々進歩する医療の知識の更新が求められる事であると考え...
自覚している強味と弱み(100字)
強みは相手の立場で考えられる事。アルバイト、サークル共にお客様、仲間目線で活動した。弱みは現実思考。革新的な案より、実現可能性の高い案を選ぶ傾向にある。革新的な案にも深く理解する事を意識している。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。