職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職
総合職
No.417873 本選考 / 1dayインターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
1dayインターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年11月中旬
1dayインターンシップ
2023年11月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 6時間 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 30人ほど |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
すでに班分けされてあるので指定された席に座る。インターンが始まるまでは周りの学生と自己紹介して話した。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「旅行の企画を考えよう」というワーク内容。事前に各々考えてきた旅行の案を出し合いながら、班で1つの企画を考えて最後に発表する。互いの班の発表を聞いたのち、一番良かったと思う班に投票して優勝者を選定する流れ。
ワークの具体的な手順
まず各々考えてきた旅行の企画を班の中で発表し合い、良かったと思った案を採用したり、合体させたりなどして1つの企画を立てる。そこから交通手段、何を食べるか、何を新しく創るか、などの詳細を決めていき、パソコンでプレゼンの資料の作成を行う。その間、社員さんがオフィス見学に順番に連れて行ってくださる時...
雰囲気
とても和やかだった。社長さん本人も来てくださり発表を聞いてくださる場面もあって緊張したが、とても気さくな方で楽しくインターンに参加することができた。
注意した点・感想
旅の企画に、企業の特徴である「無ければ創る」という精神を盛り込むことを意識した。そうした型にハマらない、新しいものに挑戦する姿勢を表現できたら良いと感じた。最後には社員さんに質問ができる時間があるのでそこで情報収集を行え、とても有意義な時間となった。
懇親会の有無と選考への影響
インターンに参加した人全員早期選考に進める形式だった。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
旅行・観光小田急リゾーツ総合職
-
旅行・観光京王プラザホテル総合職
-
旅行・観光京王観光(正社員総合職)団体旅行営業職
-
旅行・観光ミリアルリゾートホテルズ総合職 ※25年卒まで
-
旅行・観光ジェイアール東海ツアーズエリア職 ※現在募集なし
-
旅行・観光住友不動産ヴィラフォンテーヌ総合職