23年卒 総合職
総合職
No.241082 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 不明 |
参加学生数 | 数十名 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
★事前課題
「世界各国どこか1カ国を選び、その国における「観光」や「現状のツアーの問題点」についてまとめてください。そこから導き出した「新規事業のアイデア」についてもまとめてください。」
パワーポイントで作成するよう指定された。
★当日までの流れ
本来は対面でグループワークを行...
ワークの具体的な手順
★当日の流れ(1時間40分程度)
・旅行業界の歴史的変容
・業界におけるエス・ティー・ワールド グループの特徴
・エス・ティー・ワールド グループの仕事
・事前課題から考える「ミッション」
・エス・ティー・ワールド流「課題解決の考え方」
・提出した事前課題を踏まえ、CEO鹿島様より...
インターンの感想・注意した点
★感想
新規事業立案の過程や、課題へのアプローチ方法について理解を深めることができた。旅行業界の歴史的変容や業界におけるエス・ティー・ワールド グループの特徴といったことも聞くことができ、企業研究や業界研究にもつながった。
★注意した点
アイデアを1つに絞り、より具体的な提案を行うこ...
懇親会の有無と選考への影響
特別選考ルートの案内があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
急遽WEBでの開催に変更となってしまったためグループワークがなくなり、インターンシップ参加者との関わりも全くなかった。また、インターンシップ中は社員の方のお話を聞く時間がほとんどで、こちらも同様に関わりはなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
「なければ、つくる」という言葉のように、どの方も挑戦心が強いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
学生のユニークなアイデアや頑張りを認めてくれる、という印象を抱いた。一方で、課題のフィードバックが一向に返ってこないという声を他の学生からも聞き、少しマイナスなイメージも抱いてしまった。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
旅行・観光小田急リゾーツ総合職
-
旅行・観光京王プラザホテル総合職
-
旅行・観光京王観光(正社員総合職)団体旅行営業職
-
旅行・観光ミリアルリゾートホテルズ総合職 ※25年卒まで
-
旅行・観光ジェイアール東海ツアーズエリア職 ※現在募集なし
-
旅行・観光住友不動産ヴィラフォンテーヌ総合職