職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.134259 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
名古屋大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を知ったきっかけと、応募理由を記入してください。(100文字)
貴社を知ったきっかけは、大学の就職支援相談員に勧められた事でした。貴社の企業理念と事業であれば、モノづくりを通じて人々の生活を豊かにしたいという私の思いを、医療の分野で実現できると考え、志望しました。
学生時代に最も力を入れたことを含めた自己PRを記入してください。(300文字)
私は、◯◯におけるイベントの企画に尽力しました。委員長に就任した際、プロ◯◯コーチによるレッスン会を考案しました。新規イベントによりマニュアルがないため、各個人の主体性や、多くの時間と労力が必要であり、役員内で温度差が生まれ、対立することがありました。そこで私は、一人一人ときちんと対話をするこ...
あなたの強みと、それを当社でどう活かせるかを記入してください。(200文字)
私の強みは、コミュニケーション能力と、様々な意見を汲み取り、問題解決に応用できる能力です。ジョブローテーションによって、それぞれの部署の方と信頼関係を築き、技術や考え方を吸収していくことが求められる貴社では、私のコミュニケーション能力が必要不可欠だと考えます。そして、使用者のニーズや、生産現場...
あなたの専攻分野や研究テーマを記入してください。(30文字)
現在、研究室未配属のため、専攻分野や研究テーマはありません。
上記について、詳しく教えてください。(200文字)
研究室は202◯年◯月末頃に配属予定なので、まだ専攻分野や研究テーマは決まっていません。私が現在、関心がある分野は、◯◯◯◯◯◯専攻の、モビリティシステムによる「知能化機械と人間の共生」というテーマです。特に、近年国内や世界でも開発が進められている、自動運転や移動ロボットの自律制御などに注目し...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考