25年卒 商品開発職
商品開発職
No.278258 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PR
私の強みは「円滑に物事が進むように補佐する」ことだ。必要な仕事が分かってくると「必須でないが、やっておいた方がより円滑に業務が進む仕事」を見分けられるようになる。私はこのような細かい仕事に積極的に取り組むようにしている。所属しているハンドボールサークルでは、率先してスコアをつけ、使っていないビ...
学生時代の取り組み
私が学生時代に最も打ち込んだことは、外部大学院入学試験のための勉強と資格の取得の両立である。大学では資格を目指して勉強していたが、卒業論文研究で微生物に関する研究を進めるうちに未解明なことが多く存在している微生物に対する興味が高まった。大学の残りの在学期間でこれらについて十分に学びきることは困...
趣味・特技
趣味は高校から始めたハンドボールだ。高校時代は部員が少なく、試合に出ることすら難しかったのが、スポーツの楽しみを知ることができた。現在もサークルで月に1回程度プレーしている。特技は料理だ。栄養の知識を使い毎日自炊している。
就職活動において、企業選びの軸としていることを教えてください。
私が就職活動において、企業選びの軸としていることは二つある。一つ目は、食品メーカーであることだ。祖母が圧迫骨折で入院した際、入院当初は元気がなかった祖母が好物を食べられるようになる中で徐々に元気を取り戻した様子から、「食べる」ことは「生きる」ことだと強く体感した。この経験から、良く生きるために...
ひかり味噌にエントリーした理由や興味をもったきっかけを教えてください。
私は、大学時代に管理栄養士の勉強をしていたこともあり、食品業界に興味を持っている。また、食を通じて社会の健康に貢献し、人々を笑顔にする商品に携わりたいと考えている。貴社は自然の恵みを通じて人々の健康と幸せを提供することをコンセプトとしており、私の希望と合致していると感じた。また、日ごろから貴社...
募集職種のうち興味のある職種とその理由を教えてください。
(4)商品開発職:企画を具体的な商品を作る※理系限定・TOEIC600点相当の英語力
私は募集職種のうち、商品開発職に興味を持っている。この理由は2つある。1つ目は、これまで研究を通して培ってきた試行錯誤のプロセスを活かせる職種だと考えたからだ。商品開発では、試作と試食や比較を繰り返して目標...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は現在、「ウイルス感染細胞に対する◯◯の反応性」をテーマに研究している。◯◯と呼ばれる季節的・短期的大増殖を起こし、一次生産に寄与する◯◯が存在する。◯◯終息要因にはウイルス感染による細胞死があり、これによる有機物放出は環境中の物質循環に影響を与える。この有機物への◯◯の応答は原核生物ほど研...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職