職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 営業職の志望動機と選考の感想
営業職
21年卒 営業職の志望動機と選考の感想
営業職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
大塚商会の営業職に興味を持ったきっかけ
幅広く業界を見たいという思いやテレビCMで有名だったため、就活サイトからインターンシップに参加して、業務に興味を抱きました。
大塚商会の営業職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の頑張りが数値になってはっきりと見える点や頑張った分だけ正当な評価が得られるという2点を重視して見ていました。他にも業界は絞らず営業という業種に絞り、不動産や食品メーカーなど色々な選考を受け...
選考の感想
同業他社と比較して大塚商会の営業職の選考で重要視されたと感じること
営業に対しての考え方やストレス耐性についてしっかりと見られた気がします。特に営業という仕事についての理解や自分なりの考えを持つことが重要だと感じました。実際に選考の場でロールプレイをやったので自...
他社と比べた際の大塚商会の営業職の魅力
営業という仕事において親会社がなく独立している企業であるため幅広い商品知識が身につけられたり、提案内容に制限がないことが魅力であると感じました。あとは評価制度が明確であり、仕事に対してのモチベー...
大塚商会の営業職の選考で工夫したこと
IT機器を幅広く扱う企業であるため新聞やネットニュースで最新のIT機器やシステムについての記事を読み、簡単に業界について理解するようにしました。ただ選考の場ではあまりITについては聞かれなかった...
大塚商会の営業職の選考前にやっておけばよかったこと
実際に働くイメージを明確に掴んでから望むことができたらなと感じました。将来のキャリアプランについて何度か尋ねられたのでそう感じました。
大塚商会の営業職を受ける後輩へのメッセージ
営業という業者を見ている人にとってはとてもやりがいの持てる企業だなと感じました。自己分析や企業研究をしっかり行い、働くイメージをもって臨まれると満足の行く結果に繋がると思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信日本ビジネスシステムズITソリューションエンジニア
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ