職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
マツモトキヨシの総合職に興味を持ったきっかけ
アルバイトとしてドラッグストアで働いていたため
マツモトキヨシの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
研修制度やその他資格支援が充実しており、また自分の意見を主張できる場がある企業を見ていました。何よりもお客様と直接話すことが出来る業種を重要視していました。その他の企業としてはツルハドラッグやセ...
選考の感想
同業他社と比較してマツモトキヨシの総合職の選考で重要視されたと感じること
自身の強みや弱みだけでなく、最近の嬉しかったことや悲しかったこと、これまで頑張ってきたことといった「自分」についてよく聞かれました。どのような人物か知ることが重要視されていたと思います。そしてチ...
他社と比べた際のマツモトキヨシの総合職の魅力
知名度や売上が高いことは勿論、充実した研修制度や資格支援制度、商品開発のアイディア等を主張できる社内公募制度がある所です。
マツモトキヨシの総合職の選考で工夫したこと
ドラッグストア業界を受ける際事前に登録販売者の資格を取得して薬や化粧品の勉強をしていました。また、事前にオリジナルブランド商品の勉強や、店舗の様子を調べました。その他アルバイトとして働いていた別...
マツモトキヨシの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
最近のニュースを面接で聞かれたのですが、表面的なことしか話せなかったので、もう少し細部まで調べておけば良かったと感じました。
マツモトキヨシの総合職を受ける後輩へのメッセージ
幅広く質問されるので、事前に他者に比べて準備が必要です。頑張ってください。