24年卒 事務系
事務系
No.229155 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが学生として過ごした期間を100とした時、何にどれくらいの期間を費やしたのかパーセンテージでお答えください。(パーセントの数字は整数で記載ください。最大5つまで記載可能。)
激辛商店街有志団体 35
部活動、サークル活動 35
学業 20
アルバイト 10
記載方法 内容(30文字以内) パーセンテージは半角数字(整数)でお答えください 説明(100文字以内)
「◯◯市を元気に」という想いのもと、20人のメンバーと料理イベント運営に注力しました。2020年度は中止命令からオンライン開催への移行、集客、集金など様々な困難を乗り越え、開催を実現しました。
部内初の全国高校サッカー選手権出場に向け、100名を超える部員と共に切磋琢磨しました。11月ま...
上記に関わらず、これまでの人生で最も努力して取り組んだことについてご記入ください。 また、その経験を通して何を学んだのか、具体例を挙げて説明してください。(300文字以内)
有志団体の一員として料理イベントの運営に取り組みました。準備を進めていた最中にコロナ禍の影響でオンライン開催に変更になり、組織と運営の二つの課題が生じました。組織の課題は、年配層と学生層での意見の相違と意見を言えない環境です。そこで私が仲介役となり年配層と学生層から本音を聞き、違う考えを持った...
当社を志望する理由を教えてください。その際、あなたが考える当社の魅力も踏まえて記入してください。(200文字以内)
◯◯地震で車中泊を経験し、モノに「モノを通して豊かな社会構築の実現」という想いを貴社で実現できるため志望致します。支えられたと同時にモノを使えないことの不便さを実感し、この想いは生まれました。高い技術力を誇るプラスチックや半導体封止材料などの高付加価値の製品で、豊かな社会構築に貢献している貴社...
現在の専攻・研究テーマについてご記入ください。(200文字以内)
会社法ゼミに所属し、社外取締役の設置義務や監査役などの会社法の論点を研究した。社外取締役や監査役を設置することにはそれ相応のメリットがあるが、中小企業にとっては大きな負担となることもある。そこで、各々の企業の社外取締役や監査役の設置状況、設置することで生じる良い点と問題点を地道に調べる作業を行...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職