職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系
事務系
No.180430 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが学生として過ごした期間を100とした時、何にどれくらいの期間を費やしたのかパーセンテージでお答えください。(パーセントの数字は整数で記載ください。最大5つまで記載可能。)
・35% ◯◯部で、試合出場に向けて練習に励んだこと。
当時控え部員であった私は、試合出場に向けて練習に努めました。
具体的には、週2回ジムに通う、撮影した自身の投球フォームを投手リーダーに提出し、アドバイスをもらう等の取り組みを1年半継続しました。
・30% ◯◯部で、チームの成績...
上記に関わらず、これまでの人生で最も努力して取り組んだことについてご記入ください。また、その経験を通して何を学んだのか、具体例を挙げて説明してください。
◯◯部において、チームの成績不振の克服に尽力したことです。
私達はリーグ優勝を目標に掲げるも、2期連続6チーム中最下位と低迷期に陥っていました。これは不成績によって部員の士気が低下し、練習強度が落ちていたことが原因と考えました。
そこで私は、目標管理シートを導入しました。各選手が段階的な目...
当社を志望する理由を教えてください。その際、あなたが考える当社の魅力も踏まえて記入してください。
「産業の基盤である素材を通じて、豊かな社会を実現したい」からです。
中でも貴社は、独自の技術を用いて、様々な製品を生み出されている点に魅力を感じました。貴社でなら、多様なお客様のニーズに柔軟に対応することができると考えています。
また、少数精鋭であるため、責任・スケールの大きい仕事に携わる...
現在の専攻・研究テーマについてご記入ください。
大学1年時に刑法学の授業で、「日本の◯◯制度の是非」について研究したことです。
具体的には、◯◯制度廃止派の立場として、法的観点からその根拠を追求しました。
法律学上の問題には「正解」がないため、いかに論理的かつ説得力のある主張を組み立てられるかが重要でした。そこで、多角的な検討を繰り返し...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。