22年卒 技術系
技術系
No.137483 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
志望理由は、化学の力を生かして、社会に貢献したいからです。ものづくりの根幹である素材に、新しい価値を提供できれば、人々の暮らしに貢献できると考えます。貴社の魅力は二点あります。一つ目は、幅広い事業領域です。プラスチックのパイオニアとして、高い技術力から高機能製品を生み出す点に魅力を感じました。...
学生時代に取り組んだこと3つ
友人達と総勢14名でのフルマラソンの挑戦
完走を目標に、9か月間取り組みました。フルマラソンの壁は高く、中々決断できませんでしたが、やらずに後悔したくないと思い挑戦しました。仲間と半年間週3回のランニングを欠かさず行った結果、完走できました。
高校生模擬試験の採点及び採点会場の運営業務...
アルバイト経験
喫茶店のホールスタッフのアルバイト
1年間、開店準備から閉店作業までを経験し、飲食物の提供や食材の在庫管理に取り組みました。私は、お客様とスタッフの両方に視野を広げ、私ができることを探し、求められる接客とよい職場づくりに努めました。
現在の専攻・研究テーマについてご記入ください。(200文字以内)
◯◯を用いて、◯◯に何らかの作用を加えることで生じる物質通過の速度の違いによる物質の分離を目的としています。物質通過において、拡散過程と◯◯通過過程が考えられますが、◯◯過程は反応が速すぎて、◯◯の寄与がみられないという問題点があります。そこで、私は、◯◯通過に着目する方法を検討中です。キラル...
努力して取り組んだこと
私が力を入れて取り組んだことはフルマラソンの挑戦です。きっかけは友人の誘いです。私がそれまでに走った最長距離は7kmであり、フルマラソンの壁は高く、中々決断できませんでした。しかし、やらずに後悔したくないと思い挑戦を決め、自分で決断したからには完走すると心に決めました。しかし、課題として、正し...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。