21年卒 事務系
事務系
No.95067 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
専攻テーマ(200)
◯◯の◯◯としての海外への◯◯の◯◯に影響を与える一つの要素である◯◯について研究しております。◯◯の中でも言語はその国を理解する為の大きな要素であり、文化事業の中で大きな比重を持ちます。そこで日本で◯◯を公式に行う◯◯の、◯◯を調査し、現状ある課題や問題点を考察します。
サークル(内容、期間、実績)(150)
100人規模の◯◯サークルに所属しておりました。活動内容は週に3回の練習と、月に1回ほどの行事、合宿です。私は副代表として部の運営を行い、中でも勧誘活動と合宿でのレクリエーションに力を入れて取り組みました。
アルバイト(内容と期間)(150)
大学1年時に8ヶ月間塾講師をしておりました。留学後は大学2年の1月から現在までコンビニでアルバイトをしております。塾講師は英語と国語を担当し、中学、高校生を対象に授業のサポートや受験対策などを行いました。コンビニでは店内の品出しからレジ打ちまで幅広く業務を行います。
人生で最も努力して取り組んだこと(300)(何を学んだのか、具体例をあげて説明)
私は大学在学時に◯◯サークルで幹部として勧誘活動に取り組みました。当時、例年入部者数約◯人のうち約◯人が退部してしまうことが課題としてありました。そこで私は部員と新入生の間の交流が浅いことが原因と考え、その改善に取り組みました。具体的には勧誘活動での仕事内容を事前に把握してもらい、また引率や点...
志望理由(200)
貴社を志望する理由は2つあります。1つは社会を支えていきたいという思いを、半導体封止とフェノール樹脂で世界トップシェアであり、事業も電子からバイオまで幅広く行う貴社で実現できると考えたからです。2つ目に自らの力を発揮できると考えたからです。学生時代に集団の中で様々な人と取り組んだ経験が、営業と...
学生として過ごした期間を100とした時、どれくらいの期間を費やしたのかをパーセンテージで表してください。(100)
40% 勉強(中学・高校の授業、受験、大学の授業、ゼミ)
中学・高校での普段の勉強、受験勉強、大学での授業、大学のゼミ活動があります。高校と大学の受験勉強では一年弱ほど、勉強に専念して生活をしました。大学ではゼミでの活動に特に時間を費やしました。ゼミでは学会発表に向けたグループ研究を行い、...
学生として過ごした期間を100とした時、どれくらいの期間を費やしたのかをパーセンテージで表してください。(100)
30% 部活動
中学では野球部で、高校では◯◯部で日々練習に取り組みました。放課後だけでなく、学校前の朝の時間や休日にも自主練を行い、目標を目指して熱心に取り組みました。
学生として過ごした期間を100とした時、どれくらいの期間を費やしたのかをパーセンテージで表してください。(100)
10% サークル
大学1年から3年間◯◯サークルに所属しております。サークルでは副代表として普段の練習やイベントで責任者として行動をし、勧誘活動では部員を率いて、部員数の向上と退部者数の減少に取り組みました。
学生として過ごした期間を100とした時、どれくらいの期間を費やしたのかをパーセンテージで表してください。(100)
10% アルバイト
大学1年時には塾講師を、留学から帰国後はコンビニスタッフとして働いております。塾講師では中学と高校の受験生を担当し、それぞれに適切な指導を行い合格へ導きました。コンビニは1年半ほど働いております。
学生として過ごした期間を100とした時、どれくらいの期間を費やしたのかをパーセンテージで表してください。(100)
10% 留学
大学2年時に4ヶ月間◯◯に留学しました。現地では言語を主に学習し、授業以外にも大学の言語交換プログラムに参加し、現地の大学生と交流し、互いに言語を教え合いました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。