職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務系
事務系
No.43158 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望する理由を教えてください。その際、あなたが考える当社の魅力も踏まえて記入してください。(200文字以内)
技術者と共に顧客の悩みを解決するという軸からメーカーを志望している。私の長所は人の立場に立って他者と関われる点であり、これを生かし提案型営業をしたい。具体的には、技術者・顧客などの属性の違う人と関わる中で、それぞれの立場に立ちつつ皆を事業の実現へ導きたい。その中で貴社は独自の技術を数多く有する...
(1)取り組んだことを一言でご入力ください。(30文字以内)
それまで未経験であったが、大学で吹奏楽サークルに取り組んだこと
(1)取り組んだことについて、何にどれくらいの期間を費やしたのかを挙げて説明してください。(100文字以内)
初めは音楽面の未熟さに嫌気が差すばかりだったが、まずは周囲の技術水準に追いつくことを目標とした。周囲に指導してもらうなど、工夫した練習を行うことで今では周囲に演奏を認められるようになった。
(2)取り組んだことを一言でご入力ください。(30文字以内)
2年間塾講師を勤める中で、生徒に寄り添った授業を追究したこと
(2)取り組んだことについて、何にどれくらいの期間を費やしたのかを挙げて説明してください。(100文字以内)
レベル別の説明を3通りほど用意し、授業の前に先輩に確認してもらい、説明を洗練した。こうした綿密な準備を通じて、全生徒に伝わる授業を目指した。結果、2年間全ての生徒を希望の高校へ送り出すことができた。
上記に関わらず、これまでの人生で最も努力して取り組んだことについてご記入ください。また、その経験を通して何を学んだのか、具体例を挙げて説明してください。(300文字以内)
初めての挫折経験である大学受験の失敗が、私を大きく変化させた。浪人するにあたり、同じ失敗をしないように反省を行ったところ、目的意識が薄いために本気で勉強に取り組めなかったと考えた。そこで、自己分析をして「両親に結果で恩返しがしたい」という目的意識を得た。金銭面・精神面で支えてもらった両親への感...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職