職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 宿泊事業全般 ※現在募集なし
宿泊事業全般 ※現在募集なし
No.26873 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 宿泊事業全般 ※現在募集なし
宿泊事業全般 ※現在募集なし
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月中旬
グループディスカッション(GD)
2018年4月中旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 3名 |
学生の人数 | 1グループ5~6名 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
履歴書を提出し、グループに分けられた。ディスカッションのテーマを与えられ、話し合いの後、代表者1人が発表。
GDのテーマ・お題
カスタマー情報などを参考にサービスの向上を図る方法を考える
GDの手順
資料を参考にグループ全員で話し合い、その後グループの代表者1人が他のグループや社員の方々の前でプレゼンを行った。話し合いの時間は十分であったため、特に焦って発表の準備をするということもなく、満足のいくGDとなった。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
グループディスカッションでは当たり前のことであるが、周りの学生の意見に耳を傾け、一人一人が自分の意見を言える環境作りをした。また、資料がいくつかあったため手分けして読み進めて時間を無駄にしないようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。