職種別の選考対策
年次:
24年卒 営業職
営業職
No.228352 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたを表すキーワード3つ
・面倒見が良い
・楽器
・調整力
以下は当社の求める人材像のひとつです。このテーマについて、具体的なエピソードをまじえながらあなたについて書いてください。 【社内外の人(チームの仲間や立場の違う方)と協力して業務を遂行できる人】
私は、部長を務める◯◯◯◯部の新入部員勧誘活動に部員と協力しながら取り組み、入部員数を◯◯倍にした。当部は新入部員が毎年◯◯人程で演奏者が不足していたため、今年はより多くの新入部員が必要だという意識を部員全員が持っていた。話し合いの中で、新入生へのアプローチ方法が課題であると結論付け、全員で戦...
「香り」や「味」であなたが好きなもの、嫌いなものを挙げ、その理由を書いてください。日常生活で感じる香り・味であれば何で も構いません。それが一般的な市販品であれば、具体的な商品名も挙げてください。
紅茶の香りと味、どちらとも好きだ。紅茶はアールグレイ、ダージリンなど、産地や茶葉によってフレーバーが異なり、香りもそれぞれ違っているのが奥深く、面白い。家には常時5種類以上のフレーバーティーを常備しているほど、根っからの紅茶愛好家だ。特にお気に入りのフレーバーはアールグレイだ。味はもちろん、華...
「志望する仕事」を選んだ理由を書いてください。(営業、営業事務を選択)
顧客に一番近い存在としてニーズに寄り添い、「これだ!」と喜んでもらえる香りの提案を行って、課題解決に貢献したいからだ。部長を務めるマンドリン部で、部員からの要望に応えた環境作りに従事し、課題解決にやりがいを感じた。香料は、製品価値を高める必要不可欠な存在であり、新たな香りを生み出せる点でどんな...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職