24年卒 技術系
技術系
No.243590 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが研究しているテーマ・内容を、その研究を知らない人に解りやすく説明してください。(400文字以下)
◯◯の高性能化を目指し、研究を行っています。現在、◯◯は低いリサイクル性やそれに伴う廃棄量の増加から、省材料高性能化が必要となっています。また◯◯は結晶性を有しており、結晶化には◯◯の長い◯◯の◯◯が大きく影響します。そのため高性能化には◯◯の◯◯の制御が必要不可欠です。そこで、複雑に絡み合う...
あなたの研究の中で、ご自身が工夫された点やオリジナリティーのある部分について、簡潔に教えてください。(300文字以下)
◯◯に◯◯を付加する方法の決定です。私の研究テーマは目的物の合成ルートを自身で考える必要がありました。研究開始当初は◯◯を触媒として用いて、◯◯を付加することで目的物を合成する反応を考えていましたが、◯◯下での反応が上手くいかず、◯◯して反応を行うことが必要と判明しました。そこで、還元反応につ...
JSR採用HP内、「10 Years project」または「人と仕事」から一人選び、共感した理由を教えてください。(350文字以下)
私は「10 Years project」の◯さんにとても共感しました。その理由は、私も「人とのつながりを大事にしたい」と思いがあるからです。私は飲食店でのアルバイトで新人研修のマニュアル作成を行いました。マニュアルの内容を従業員間で議論していた際、ホールとキッチンの従業員で意見の食い違いが生じ...
JSRでは、入社後の10年間を成長期と位置づけていますが、 あなたは弊社でまずどのような部署でどのように活躍し、10年後はどのように成長していたいですか?(400文字以下)
長所である知的探究心を活かして様々な部署で幅広い専門知識を身に着け、10年後には事業全体を俯瞰して捉えられるゼネラリストとして成長していたいです。私は研究活動を通して、自身の意見だけに捉われず、幅広い意見を聞き、知識を身に着ける大切さを学びました。このことから、企業でも一つの職種や部署にこだわ...
弊社への志望動機(400字)
貴社のビジョンと自身の目標が合致していると感じたからです。私は「化学の力で次世代のものづくりに貢献したい」という思いがあります。そのため、半導体材料事を有しており、今後も注力していくことを明言しているメーカーを中心に就職活動を行っています。その中でも貴社は、統合報告書を通して、デジタルソリュー...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職