![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.78471 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在の学校での専攻を教えてください。
◯◯工学科◯◯コースを専攻しております。この専攻は、◯◯◯◯、◯◯・◯◯を基礎として機械や化学など様々な専門技術を融合させ、新たな学問分野の創出を目指します。
研究テーマを教えてください。
「細胞内選択的に◯◯放出機能を備えた◯◯◯◯の開発」 です。このテーマでは◯◯の合成から細胞および動物評価まで行い、◯◯のがん治療における実用化を目指しています。
貴方の強みを教えてください。
「計画力」です。研究を始める前に、研究計画を作成しました。その際、動物実験の技術習得に時間がかかると予想し、半年間に渡り動物実験の練習をしました。それにより、スムーズに研究を進むことができました。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯をがん特異的に送達する◯◯の研究をしています。先行研究では、◯◯に◯◯を導入することで、◯◯が向上し、がん組織への送達能が向上する◯◯の開発に成功しました。しかし、細胞内で◯◯が◯◯の薬理活性を阻害する問題があります。この問題を解決するため、細胞内還元環境で切断される◯◯を介して◯◯を◯◯...
自己PR
私は「チャレンジ精神が旺盛で、常に挑戦し続け、成長していく」人間です。学士課程の時にがん治療領域の研究に惹かれ、修士課程では、化学、薬学、生物学に基づき、がん治療のための◯◯の研究を行う◯◯に入りました。しかし生物の研究をしていた私には化学のバックグラウンドがなく、高分子合成を行うに当たり大変...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯へ研究留学するために英語を勉強し、TOEFLで目標点数を取ったことです。私は◯◯の最先端のがん治療研究と、自主的に研究を行うスタンスに惹かれ、◯◯への留学を決意しました。しかし、TOEFLの点数が◯◯点で◯◯へ研究留学するために必要な点数に足りていなかったため、苦手な英語を一生懸命勉強しま...
趣味・特技
趣味:音楽鑑賞 特技:中国語
保有資格・スキル 趣味・特技
TOEIC(R)Test ◯点 TOEFL iBT ◯点
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。