職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.73172 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系
技術系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
貴社の「新しい分野に対して積極的にアプローチしている点」、「CDP制度」の2点に魅力を感じたからです。私には、化学の知識を活かし人々の暮らしを豊かにするという目標があり、素材の開発に携わりたいと考え化学メーカーを志望しています。その中でも貴社は、変化を恐れず高分子技術と精密製造技術の二つのコア...
あなたが研究しているテーマ・内容を、その研究を知らない人に解りやすく説明してください。
私の研究は、新しい◯◯◯◯反応を起こすことです。◯◯◯◯反応は、◯◯◯◯の◯◯と◯◯を結びつける反応で、◯◯材料や医薬品の合成に用いられます。例えば、◯◯◯◯賞を受賞した◯◯◯◯反応の発見は、それまで合成不可能であった◯◯材料や医薬品の合成を可能にしました。また、環境への負荷が少ないという利点...
JSR採用HP内、「10 Years project」または「人と仕事」から一人選び、共感した理由を教えてください。
「人と仕事」の飯沼さんについて、特に2点共感しました。1点目は、「材料の分野でイノベーションを起こすことで現場に貢献しようとする姿勢」です。私が目標とする人々の暮らしへの貢献を実現するには、的確に使用者のニーズに応えるものづくりを行うことが重要であると考えています。そのため、現場のニーズを自ら...
1年後と10年後、弊社であなたの働くイメージについて教えてください。
1年後は、自ら業務における課題を発見し解決できるレベルに成長していたいと考えています。そのために、入社後は自らの業務における目標と、その達成に向けて計画をしっかり立て実行することを繰り返し行っていきたいと考えています。また、他部署についての理解も深め、ものづくりの流れについての知識を吸収するこ...
研究テーマを教えてください。(45文字以下)
◯◯◯◯◯◯◯◯◯を用いた新規有機反応の開発
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考