職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系
事務系
No.40142 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月上旬
リクルーター面談
2018年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
エントリーシートを提出後、社員からメールでリクルーター面談の連絡をもらう
会場到着から選考終了までの流れ
受付でリクルーター面談で来たというと小さな会議室に案内され、社員が来るのを待つ。その後、社員が来て、面談をする。
質問内容
全部で1時間程度で、そのうち最初の5分は志望動機と自己PR、学生時代頑張ったこと聞かれる。特に志望動機はかなり深掘りされた。残りの時間は逆質問タイム。社員のプロフィールは事前に渡されるので、それを基に質問を考えておくと良い。
雰囲気
穏やかだけど、面談の最後にフィードバックがあり、良いところと悪いところを指摘される。また、次回の面談までに直しておくところも教えてくれる。
注意した点・感想
非常に穏やかな雰囲気だが、志望動機が不明瞭だと厳しく追及される。「他の化学メーカーではなくなぜJSRか」を言えるようにしっかり事前に練っておくべき。最後のフィードバックで、筋道立てて話すことを心掛けるように言われたので論理的思考ができるかも見ていると思う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。