職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合コースの志望動機と選考の感想
総合コース
23年卒 総合コースの志望動機と選考の感想
総合コース
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
ミライト・ワン(旧:ミライト)の総合コースに興味を持ったきっかけ
マイナビなどの就活サイトを見ていたところ、インフラ系の企業でヒットした。グループ会社であり、規模の大きな企業であり、さらに業界的に安定しているところだったため。
ミライト・ワン(旧:ミライト)の総合コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
地元である九州で働くことが出来ること、さらに学生時代に培った簿記や会計の知識を生かすことが出来ることの2点で企業を選んだ。ミライトは全国転勤があるが、九州内で希望を出せるため魅力的だった。他には...
選考の感想
同業他社と比較してミライト・ワン(旧:ミライト)の総合コースの選考で重要視されたと感じること
毎回面接の際に全国転勤は大丈夫か、さらに高いところでの作業は得意かなどの質問がされた。私は経理や会計を行う部門での選考を受けていたが、他の部署に異動する可能性もあるという念押しをされた。この質問...
他社と比べた際のミライト・ワン(旧:ミライト)の総合コースの魅力
ミライトグループとして全国的に大きく安定している企業であることが魅力的である。ネームバリューはないが、インフラ整備や建設業など幅広い事業を取り扱っているところも良い。
ミライト・ワン(旧:ミライト)の総合コースの選考で工夫したこと
いかに学生時代に取り組んだことや入社してから取り組みたいことなどを一貫性のある内容で話せるのかを心がけた。また、専門的な知識はなかったので、企業の説明会やホームページを隅々まで読むようにして、企...
ミライト・ワン(旧:ミライト)の総合コースの選考前にやっておけばよかったこと
逆質問があったりするので、その質問を事前に考えておけばよかった。
ミライト・ワン(旧:ミライト)の総合コースを受ける後輩へのメッセージ
面接は全体を通して2回と少ないので、割と難易度は低めだと思います。私自身企業の事業について全く専門知識がなかったですが、面接の際には一つ一つの質問に明るくハキハキと答えることで良い印象を持って貰...
その他企業の選考対策
-
IT・通信テクバンエンジニア職
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信(旧)ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
-
IT・通信オークローンマーケティング総合職
-
IT・通信オープンドア総合職