職種別の選考対策
年次:
25年卒 アドバイザー/コンサルタント職
アドバイザー/コンサルタント職
No.415134 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 アドバイザー/コンサルタント職
アドバイザー/コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
東京大学大学院 | 文理非公開
11月下旬
グループディスカッション(GD)
11月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 2 |
学生の人数 | 6 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
指定されたリンクに入室。終了後退出。
GDのテーマ・お題
公開禁止とのことだったため詳細は伏せるが、特定の企業の今後の施策を提案するといった内容だった。
GDの手順
前提確認、現状の把握、課題の特定、施策の列挙、施策の評価、内容をスライドで発表という流れだった。全てで約1時間と少し。
プレゼン時間の有無
5分間との事だったが、5分で纏めるのは難儀した。
選考官からのフィードバックの有無
発表内容について、指摘された。
雰囲気
志望者は皆ここに賭けており、緊張感がある。
注意した点・感想
ここは鬼門となる選考ステップのため、皆殺伐としている。空気が悪くならないように気を遣いつつ、自分で意見を言うこともあったが、相手の発言を深掘るようにしたりして、課題を整理するような発言を行うように気をつけた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考