24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.218937 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
貴社でのモビリティ領域に向けた業務に携わることで、持続可能でより豊かな社会の実現に貢献していきたいと考え、志望しました。私は現在、電力効率向上に向けて自動車への搭載を目指す半導体材料の研究を行う中で、持続可能な社会をモビリティの発展を通して実現していくには、ただ電動化を進めるだけでなく、電池の...
入社後の「キャリアイメージ」
ジョブローテーションにより、探索から設備設計まで幅広い業務に携わりたいと考えています。私は探索や研究開発を通して新たな価値創造に挑戦したいと考えると同時に、その価値を社会に提供するための設備設計のようなスケールの大きい業務にも挑戦したいと考えています。貴社であればそれが実現できると感じており、...
「実現に向けて取り組んでいることや取り組んでいきたいこと」
①論理的思考力の習得
研究において想定していなかった結果が得られた時に、この結果の要因を深く考え、改善すべき点を繰り返し考え続けることが、貴社でどの業務に携わる上でも必要な論理的思考力を身につける重要な鍛錬になっていると考えています。
②コミュニケーション能力の習得
グループ研究を行って...
自分の研究活動に対する姿勢として、心がけていることについてお書きください。
私は周囲との意見交換を意識して研究を行なっています。私が所属する研究室では、計算班、実験班、モジュール班の大きく3つの班に分かれて研究を行なっており、研究を進めるためには、それぞれの班の考えや知見を共有することが必要不可欠だと感じています。例えば、私が所属している実験班では計算班の計算結果をも...
あなたにとっての学生生活を総括してください。
遊びと学業をうまく両立できていたと感じています。大学一年時には長万部町での寮生活を経験し、自然豊かな環境の中で、山登り、海釣り、かまくら作りなどに仲間と挑戦しました。また、歓迎して下さっている地域の方々に恩返ししたい、地域を少しでも活気付けたいという想いから仲間と注力した学寮祭では、より深く地...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職