職種別の選考対策
年次:

23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.243611 本選考 / リクルーター面談の体験談
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
23年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年3月末
リクルーター面談
2022年3月末
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
WEBテスト通過者のみにマイページ上で案内が来る。恐らく学歴は関係ない。
会場到着から選考終了までの流れ
接続開始後、すぐに面談が始まる。
質問内容
基本的に逆質問が中心であり、最初もしくは最後に簡単に質問が行われる。学生時代に頑張ってきたことや強み弱み、入社後のキャリアプランについて聞かれる。リクルーターによっては20分ほど深掘りされることもあるが、ほとんど逆質問ばかりの人もいる。
雰囲気
非常に和やか。
注意した点・感想
「選考に関係なく、社風や働き方を知ってもらいミスマッチを防ぐためのもの」と謳っているが、面談を通じて人となりや話し方、志望度などが明確に見られている。3~4段階評価がつけられ、評価が高ければ次の面談に優先的に案内されるが、低ければ後回しにされ、最低評価を受けた場合はサイレントで落とされる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。