職種別の選考対策
年次:
19年卒 専門系 ※総合職へ統合
専門系 ※総合職へ統合
No.33204 本選考 / 一次の体験談
19年卒 専門系 ※総合職へ統合
専門系 ※総合職へ統合
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
19年卒
一次
>
本選考
大学非公開 | 理系
4月中旬
一次
4月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4 |
学生の人数 | 4 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手社員
会場到着から選考終了までの流れ
控室にて説明を受け各グループごとに試験場へ移動
面接終了後は各自解散
質問内容
志望動機を交えた自己PRを1分で行う・学校で力を入れたこと・サークルは何をやっているか・希望の配属にならなかった場合はどうするか・営業になってクライアントとお酒を飲むときにどんなことに気を付けるべきか所
雰囲気
全体的に明るい雰囲気で行われた。面接官の自己紹介の情報だと若手社員の年齢は20後半から30歳半ばの方だった。答えがまとまった人から挙手をして質問に答える場面があった(営業に関する質問)。
注意した点・感想
答えがまとまった人から挙手をして質問に答える場面があったため、自分の答えをしっかりと伝えることができるよう、言葉選びと話の長さには気を付けた。グループ面接のため、他の人の回答にも耳を傾け、同じ質問が来ても大丈夫なような心構えをしていた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職