職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.326085 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
エントリーシート
>
本選考
名古屋大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 4月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社への志望理由と、入社後に達成したいことを教えてください。(300字以内)
私が志望したのは、食の新たな可能性を追求し続けることに強く魅力を感じたからです。一例として、貴社は冷凍の魚の切り身を改良しておいしくすることで、食べ残しを減少していると学びました。このように、おいしい製品を開発することで「人にも地球にもやさしい」を実現している貴社で働きたいと強く感じました。
...
自ら目標を掲げ、周囲と協力して成し遂げたことを教えてください。その中で、あなた自身の役割や取り組みについても記載してください。(400字以内)
私が成し遂げたのは、高校3年生の時、山岳部の県大会で優勝したことです。大会では登山速度や読図の審査など、3日間にわたって複数の審査により総合点数がつけられます。
まず私はチームの強みであり点数配分が大きい登山速度の審査で他校と差をつけて優勝することを目標とし、体力作りを軸として練習を行いまし...
心掛けていること
目標を達成するまで諦めずに努力する
学生時代に、最も興味を持って取り組んだ授業や実習について教えてください。
大学の授業のグループワークです。課題は1年中売れるかき氷シロップの考案でした。
冬にも売るために、パンなどかき氷以外にも合うと考えたクリーム系の案を考え、実際に試作評価しました。しかし、クリーム系の多くはかき氷と味が混ざらず合わないことが課題でした。そこで試作品の特徴を参考にして新たな案を考...
仕事について、その理由や、やりたいことを教えてください。100文字~200文字程度で記載ください。
私はマーケティングの経験を通して研究開発を行いたいです。なぜなら、自分自身でニーズを把握することで顧客が心から満足できる研究開発を行えると考えているからです。また、私はこれまでにない新しい価値を持つフィッシュソーセージの研究開発を行いたいです。例として、料理に用いることでよりおいしさを引き出せ...
各質問項目で注意した点
自分の考えをわかりやすく書くようにした。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。