職種別の選考対策
年次:

23年卒 技術系コースの志望動機と選考の感想
技術系コース
23年卒 技術系コースの志望動機と選考の感想
技術系コース
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
エア・ウォーターの技術系コースに興味を持ったきっかけ
オファーサイトからのオファー
エア・ウォーターの技術系コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
プラントエンジニアリングができる会社を探していたので、エンジニアリングに関わる仕事のできる会社を選んでいた。他に受けた企業としては、エンジニアリングコントラクター、鉄道、石油、重工系メーカーなど...
選考の感想
同業他社と比較してエア・ウォーターの技術系コースの選考で重要視されたと感じること
企業理解について特に重視されていた気がした。一次面談が会社説明会だったこともあり、その内容を踏まえて面接の質問に対して回答したところ、社員の方からよく知っているねと評価されたので業務内容について...
他社と比べた際のエア・ウォーターの技術系コースの魅力
エンジニアリング事業を主軸にしつつ、M&Aに注力して企業のさらなる成長を見込んでチャレンジしているところ。
エア・ウォーターの技術系コースの選考で工夫したこと
産業ガスメーカーだったので、研究で炭酸ガスを使用していることから研究と絡ませて自分の知見を活かせるということをアピールした。またキャリアパスが自分の思い描くものと同じであることをいうことで、環境...
エア・ウォーターの技術系コースの選考前にやっておけばよかったこと
研究内容を中学生レベルにもわかるレベルで説明できるようにすること。
エア・ウォーターの技術系コースを受ける後輩へのメッセージ
やりたいことが見えていると高い評価をもらえると思うので一つやりたいことを考えて選考に臨むといいと思います。
頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策