職種別の選考対策
年次:
20年卒 企画・管理系コース
企画・管理系コース
No.64977 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 企画・管理系コース
企画・管理系コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
志望動機(200字以内)
志望する理由は2点ある。1点目は社会に与える影響が大きい点である。貴社の主力事業である産業ガスはメーカーの上流に位置しており、貴社の影響が波及的に消費者の元へ届く点に魅力を感じた。2点目は多角的な事業経営を行なっている点だ。積極的なM&Aを行い、様々な事業を行なっているため将来も継続して社会の...
力を注いだ科目または研究テーマ概要(200字以内)
ゼミナールでの学びである。内容としては、様々な企業の特徴的な経営や問題を取り上げプレゼンを行う。そして疑問点や改善点をゼミ生皆でディスカッションする。その後調べた企業に自らアポイントを取り、訪問させていただき「生きた経営」を学ぶ活動をした。私はゼミナールで自身の考えを積極的に発信し、主体的に学...
学業以外で力を注いだこと(200字以内)
◯◯部での活動である。私は約◯◯名の組織の◯◯として練習効率の改善と部員のモチベーション向上に努めた。私は今まで行なっていた画一的な練習を改善することが、チームの目標であるリーグ戦優勝に近づくと考えた。改善のために全部員にヒアリング調査して、部員一人一人のスキルに考慮したメニューを作った。結果...
自己PR(200字以内)
私の強みは物事を論理的に捉え実行する力がある点だ。私は物事を考える際の信条として「量より質」を大切にしており、既存のものを分析・改良することを得意としている。小学◯年生から◯◯年間尽力した野球では、練習の意義や効用を常に考えながら取り組んだ。そして疑問点や改善点があれば主体的に改善提案を行い、...
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考