職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.88495 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務系
事務系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社の志望動機を教えてください。また、当社であなたの強みをどの様な場面で活かすことができるかを教えてください。※改行禁止(1文字以上300文字以下)
私の就活の軸として、「人々の生活を土台として支える仕事である」というものがあり、防蚊塗料を用いて人々の生命をも保護するという貴社の取り組みには強く心を惹かれました。またもう一つの軸として、「海外と協働している」というものがあります。私は多様な価値観や文化が行き交う場所でこそ新しい価値が生まれる...
希望職務や、当社で取り組んでみたい事をご記入下さい。また、その理由もご記入下さい(1文字以上100文字以下)
国際部門において海外との折衝やサポートに携わりたいと考えています。またインターンで日本語スタッフとして働いた経験から、日本と海外がスムーズに協働するための支援や橋渡しをする役割を担いたいと感じました。
国際的に活躍したい理由(100文字以下)
新しい価値観や文化を恐れることなく楽しめる力は私の特性であり、海外の人々と関わる上では不可欠な能力だと思っています。その力を活かし、海外との折衝で生じた課題にも楽しみながら取り組みたいです。
あなたが考案したアイデアや方法で、従来の仕組みややり方を変えたエピソードをお聞かせ下さい。(400字以内)
私はバイト先の個別塾において、英語や古文における単語の覚え方の方針を変えました。ただノートにひたすら書いて覚えるような従来のやり方では、成果の出る生徒は多くはありませんでした。そこで私は、ただやみくもにノートを消費させるのではなく、まず紙一枚を用意し、生徒自身に簡素な単語帳を作らせました。授業...
これまでの人生で考え方や価値観が大きく変わった出来事、そこから何を学ばれたかをご記入ください。(300字以内) ※改行禁止(100文字以上300文字以下)
私は大学一年の時に参加した◯◯でのインターンシップで、「自分の目で見て確かめること」の重要性を学びました。現地の方々と一緒に働くうちに、私の心の隅に確かに存在していた「汚い」「煩い」といったステレオタイプの◯◯像は吹き飛び、情熱と成長欲に溢れ、活気に満ちた新しい◯◯像が私の中に生まれました。ま...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考