職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職技術系
総合職技術系
No.85498 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職技術系
総合職技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 川崎事業所 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 全体で5-10人 まちまち |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | MARCH以上の私立・国立院生 |
交通費補助の有無 | 交通費:申請分 宿泊:2泊分手配 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目
午前:自己紹介、会社説明、産業ガスプラントの説明
午後:工場見学、プラント納入までの業務説明、グループワーク、懇親会
2日目
午前:グループワーク
午後:ガス生産工場見学、ふりかえり、まとめ
ワークの具体的な手順
プロセス設計
制御設計
機器選定
電圧降下
短絡電流計算
インターンの感想・注意した点
エンジニヤリングの仕事の流れを知ることができたのが一番大きかった。産業ガスに限らず、業務のイメージを掴むことができて就職活動に大いに役立った。
グループワークは一見難しそうではあるが、簡単な内容であり社員さんも巡回しているため聞けば教えてくれる。発表はなかった。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内などは全くない
1日目の最後に会社内で懇親会がある。若手社員から部長クラスまで20人ぐらいの社員が参加する。
インターン中の参加者や社員との関わり
化学系、化工系、機械系、資源系と様々
大学はMARCH以上の大学院生がほとんどであったが、一部学部生や高専生もいた。みんな仲良く休憩時もよくしゃべり、ホテルについても何人かで遊んでいるグループもあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に新味になってくれる人が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーイビデン技術系
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカーオルガノ総合職
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職