職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職事務系
総合職事務系
No.41482 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 総合職事務系
総合職事務系
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年6月
一次面接
2018年6月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長や営業部長がいました
会場到着から選考終了までの流れ
到着したら待合室で待機となりそこでグループ分けがされ時間になるまで待機し面接が終わるとそのまま解散となる
質問内容
まずは、現在緊張しているかが問われ学生たちの緊張を解こうとしてくれていた。その後に学生が順番に学生時代に頑張ったこと、志望動機を話していく。ほとんどが一般的な質問で学生のポテンシャルを見ているように感じた。
雰囲気
面接は和やかな雰囲気で進んでいく。お茶も出してくれているのでのども乾きにくい。
注意した点・感想
グループ面接なので端的に話し、なおかつアピールしていかないと印象に残らないように感じた。ここでは、ありきたりな質問のなかからその人の能力や印象、周りの人への気遣いというものを判断されていると感じた。取り繕った形では落とされてしまうだろう。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。