21年卒 管理系職
管理系職
No.106221 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機を簡潔にお書きください。(150字)
日本の高い技術力を用いて、世界の社会問題を解決し、人々の生活を向上したいという想いがあるからだ。貴社の一貫生産体制による高い技術力を通して、◯◯カ国以上を訪れて感じた私の想いを体現したい。「会社の歯車ではなく、自ら自発的に考え」若手の内から多くの挑戦を行い、成長することで夢を叶えたい。
海外営業を志望する理由を入力ください(300文字以下)
なぜなら自身の海外生活の中で培った、異文化の壁を壊し、結果を生み出すという経験を海外営業という形で活かしたいからだ。◯◯で私は7割が移民の◯◯◯◯チームに主将に就任した。文化の差によるすれ違いが、チームを空中分解の危機に陥れていたため、「信頼関係構築の不十分さが原因」という仮説を立て、自発的に...
現在、企業はサスティナビリティ経営を求められています。貴女が太陽誘電の経営者だとしたら、何を課題と捉え、どんなことに取り組みますか。(400文字以下)
貴社は既に工場のIoT化を進め、生産能力を3割ほど向上させているとともに、電力量を可視化している。私が経営者であれば「開発・生産から輸送までかかる電力を完全再生可能エネルギー化」という目標を掲げる。理由は2つある。1つ目は貴社が太陽光発電に関する技術を既に所有している点だ。ソーラー発電を管理す...
学生時代に力を注いだこと(部活・スポーツ・文化活動・ボランティア等)について入力ください(200文字以下)
私は様々な人々を巻き込んで、1つの目標を目指すという新たな挑戦を行った。それは0から◯◯◯◯サークルを設立し、様々な団体の強みを活かす唯一無二の◯◯◯◯を目指したことだ。私は主に渉外担当として「目標までのプロセスの具現化とニーズの情報収集」を徹底し、様々な団体と交渉を行った。◯◯以上の団体に断...
ご自身の成功体験について入力ください(80文字以下)
◯◯で多くの移民が所属する◯◯◯◯チームの主将として、異文化の壁を無くすためにホームパーティー等を主催し、チームの中に信頼関係を構築することに成功した。
ご自身の失敗体験について入力ください(80文字以下)
学園祭運営委員の中で、予算不足という周りの意見に耳を貸さず独断でプロジェクションマッピング企画を進め開催直前に頓挫し、企画そのものを潰してしまった。
ご自身の長所(特徴・自覚している性格)について入力ください(80文字以下)
如何なる環境でも周りを巻き込み困難な目標へ挑む、達成するまで決して諦めない。また何事にも好奇心旺盛で、思い立てばすぐ行動に移すことができる。
ご自身の短所(特徴・自覚している性格)について入力ください(80文字以下)
あまりにも困難な課題解決に挑み、周りに迷惑をかけることがある。一度目標を立てると前だけを見て、周りの意見に耳を貸さずに熱中しすぎてしまう。
各質問項目で注意した点
海外営業を志望したため、そこに最終的に行き着くような過去の体験を提示した
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。