職種別の選考対策
年次:
23年卒 店舗運営職
店舗運営職
No.233384 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 店舗運営職
店舗運営職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | web上 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1チーム1人、全体で2人 |
参加学生数 | 8人ほど |
参加学生の属性 | 文理系共に |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
売れる売り場を作るために、商品の陳列についてグループに分かれて、いくつかの商品をどの棚に配置するかという話し合いを行なった。まとまった意見に対して、全体で発表をし採用担当の方にフィードバックをしていただいた。
ワークの具体的な手順
事前の工夫点などの説明を受けた→グループに分かれて話し合い→全体で発表→フィードバックしていただいた。
インターンの感想・注意した点
合同説明会では知ることができない様な詳しい説明を聞くことができて、より業界研究や企業研究をすることができた。
また説明を聞いて、不明だと感じた点は遠慮せず質問することで、より企業について知ることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループに分かれて話し合いを行うため、関わりはあったと感じた。
社員は一方的に説明をして、それを聞いていたため、関わりという部分ではあまりなかった様に感じる。
しかし、最後に質問タイムを設けていただけたので、そこでの関わりはあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
アルバイトの延長線上だと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アルバイトの延長線上ではなく、売上やスタッフの管理をするなど重要な仕事だと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)