職種別の選考対策
年次:
23年卒 店舗運営職
店舗運営職
No.203669 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 店舗運営職
店舗運営職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 5、6人 |
参加学生の属性 | 道内の大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
性格診断とFB
品出し体験
会社説明
この性格診断は会社で保管されると思われる。
セミナーに参加し早期選考に進んだ場合、これが活用されるであろう。
また、FBは面談形式であり、一人一人に対応するため非常に良い。
ワークの具体的な手順
性格診断とFB
品出し体験
会社説明
インターンの感想・注意した点
数か月経った後にセミナーがあり、早期選考に繋がる。
セミナーは参加者を絞っているらしいが、絞るようなインターンシップの内容ではないので、恐らく参加者全員にセミナー参加の権利が、あるのではないだろうか。
懇親会の有無と選考への影響
その後、セミナーが開催され参加した人には早期選考が行われる。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員への質問タイムがあり、自由に聞ける。
ここで、いい質問をするとその後に良いことがあるかもしれない。
積極的な姿勢が大切であり、良い反応が返ってきた。
参加者同士はほとんど絡みはない。仕事体験で多少話す程度。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
北海道においては地域医療を支えるうえでの役割を担っており、なくてはならない存在なのだなと考えていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際は札幌近郊の会社であり、北海道全域に貢献しているというわけではない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)