職種別の選考対策
年次:

23年卒 技術系職種
技術系職種
No.258148 本選考 / 面接の体験談
23年卒 技術系職種
技術系職種
23年卒
面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
12月
面接
12月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
肩書は忘れたがどちらも技術系
会場到着から選考終了までの流れ
会社到着→待合室で書類提出→面接
質問内容
主にESの内容について聞かれる。ESとそれに関する深堀である。
意地悪な質問で設計の考えと生産の考えが食い違ったときどうするの?とかそういうことを聞かれた。
回答は信頼性をキーワードに考えるといいと思う。
雰囲気
こっちの話に笑っていただいたり反応は良く、穏やかな雰囲気であった。最初に緊張していることを伝えるとその緊張をほぐすようなやり取りもしていただいた。
注意した点・感想
明るくハキハキ要点を喋ること。長ったらしく喋ると面接官のおじさんたちと話す時間が短くなり、おじさんたちと楽しくおしゃべりできずいい評価はもらえないと考える。入退室のマナーなどはボロボロでもあっちは気にしておらず大丈夫。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。