
20年卒 文理不問職種
文理不問職種
No.52505 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
希望する職種を第2希望まで選択してください。
顧客の心を掴み、社内の協力を得てニーズに応える仕事だからです。その業務には「明るさ」「誠実さ」「粘り強さと熱意」を意識し働いた塾講師の経験を活かせると感じました。注目を集める為、明るさを意識し振る舞います。表情と言葉から相手の考えを探り、丁寧に粘り強く対話します。そして、解決法を職員の方と検討...
当社を志望する理由をお書きください(200字以内)
インフラ整備を通じて、人々の生活を下支えすることに貢献したいからです。組織を下支えする役割を担ってきたことから、世の中を下支えする生活基盤を扱う重電メーカーを志望しています。貴社は電力設備、食品流通設備、半導体を扱い、東南アジアを中心に世界で幅広く産業・生活を支えています。その環境で、人間味あ...
学生時代に最も力を入れたことについてお書きください(自ら提案・実行したことを盛り込んだ内容としてください)(400字以内)
集団学習塾で英語講師として中学3年生を担当し、第1志望校合格率を◯%から◯%に引き上げたことです。教育機会格差の現場に入り、問題を自らの手で解決をしたいとの思いから塾講師を始めました。2年目に最上位クラスの担当となりましたが、場当たり的な授業計画と他教科との連携が取れていなかったことから、◯%...
あなたの強みと弱みをそれぞれお書きください。
社交性と視野の広さから周囲を巻き込む行動力があることです。職員・他担当講師と、授業の年間計画を新しく策定し、最適な授業内容と教材を追求したことで、2年間で◯/◯人の第一志望校合格に貢献しました。 周囲への配慮から、自分の意見を抱え込むことです。サークルの合宿の幹事を務めた際に、塾講師のアルバイ...
各質問項目で注意した点
同業他社との比較を踏まえ、志望動機を作成する必要がある。いかに生の情報を集め説得力のある言葉を作ることばできるかがカギと思う。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。