職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系職種
事務系職種
No.234867 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 事務系職種
事務系職種
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
今までの人生で最も重要な役割とその責務を果たすためにどのような努力をしたか。(400)
野球サークルの新入生歓迎部長である。重要な責務は「人数不足の解消」だった。
私のサークルは競技志向の伝統があり、初心者や女性が集まらず、人数不足が課題となっていた。人数不足が原因で大会に参加できないこともあった。私は「日々一生懸命練習していても、大会に出られなければ意味がない」と思い、これま...
人生で最も力を入れたこと2つまで、具体的にどのように行動したかもわかるように教えてください。(700)
リーダーとして、◯◯で「小学生とスポーツを通じて触れ合うイベント」を主催したことである。学校の講義で「子供のスポーツ実施率の低下」の問題を学び、子供にスポーツに楽しさを伝えたいという想いから、このイベントを考案した。子供のスポーツ実施率低下は、「健康なカラダ作りができない」「コミュニケーション...
会社選びで重視すること、または譲れないこと。(300)
「より多くの人を笑顔にできるか」ということである。
◯◯でスポーツイベントを主催し、多くの笑顔を生み出した経験から、この想いを持った。私は、「食」というものは多くの人が関わり、「おいしさ」で笑顔を与えることができると考え、食品業界を志望している。
その中でも貴社は、小麦粉を軸としたビジネス...
<動画>あなたにとって働くとはなんですか(1分)
私のとって働くとは「笑顔を生み出す」ということです。私は学生時代に◯◯でのスポーツイベントや新歓部長の役割を果たした野球サークルでの活動を通じて「将来はより多くの人を支えて、笑顔を生み出す仕事がしたい」と考えました。御社は小麦粉を軸にビジネスを展開している点で、年代や性別、地域に関わらず全ての...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職